会社勤めのサラリーマンが時間の捻出に全力を尽くし、やりたいことをやる日々を記録していくブログ!TOEIC、旅行等の趣味を中心に発信していきます!

Memolog-メモログ

毎日TOEIC

TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2018.09.28

更新日:

はじめに

シュークリーム

 

みなさんこんにちは!

 

金曜日ですねー。

お仕事、学校、その他諸々お疲れさまでした。

 

金曜日ということで今日はビアードパパのシュークリームも買いました。勉強のお供ですね。

甘いものを食べながら勉強をしてます。

 

それでは、本日の勉強進捗です!

 




 

 

本日の勉強内容まとめ

  • リスニング

「新TOEIC TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ(音声全44)」:2~441周) ※1.8倍速

「TOEIC L&RTEST パート1・2特急難化対策ドリル(音声全225)」:1~61 ※1.8倍速

 

  • リーディング

「新TOEIC TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ(音声全44)」:音読 2~44(1周)

「新TOEIC テスト文法問題でる1000問(全498ページ)」:P.154~P.180

 ※過去に1000本ノックを3周実施。1回でも間違えた問題のみ実施

 

本日の流れ

朝は早起きせず、温かい布団でぬくぬくと寝ました。

 

起床。Instagramにて、ピース綾部さんがMilwaukeeで散歩している動画を見ながら朝食。

皿洗い、風呂掃除をして出社。

 

通勤

通勤のうち20分は、リスニングを実施。

「新TOEIC TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ」の1周(Question1~120)。

1.8倍速で聞いているので、20分弱で1周できます。

 

勉強を始めた時は0.8倍速でも聞き取れなかったことを思い出してました。

そう思うと、だいぶ成長したと思います。毎日の継続の効果ですね。

 

TOEIC本番のときにゆっくり聞こえるので、徐々にスピードアップさせてます。

現在は1.8倍速に慣れようとしています。

 

昼休み

今日は、東京オリンピックのボランティアについて調べてました。

 

オリンピックのボランティアにちょっと興味があります。

日本でオリンピックが開催されるのは、人生で今回が最後かもしれないですし。

英語を勉強しているので活かしてみたいとも思っています。

 

公式サイト内をいろいろ見ましたが、はやり一番大きな壁は「10日間」ですね…。

「1日8時間」とか、「交通費1000円/日」とか、ブラックボランティアと呼ばれているのはあまり気にならないですね。

 

現在サイトに書かれている締め切りは 12月上旬なので、ゆっくり考えてみます。

できれば参加したい…。

 

退社

「TOEIC L&RTEST パート1・2特急難化対策ドリル」Part 1~61を聞きました。

ビアードパパでシュークリームを買って帰る。今日は金曜日なので、1人でパーティーです。

 

風呂

風呂では音読をしました。

昨日に続き、「新TOEIC TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ」の2~44(1周)を声に出して読みました。

 

時間をざっくり計ってみました。

1周 約40分程度です。できれば30分まで縮めたい…。

 

晩御飯を食べ終え、食器を洗い、洗濯物を畳む。

 

ほろ酔いを飲みながら、ビアードパパのシュークリームを食べ「新TOEIC テスト文法問題でる1000問」を154ページ ~ 180ページまで実施。

※過去に1000本ノックを3周実施。1回でも間違えた問題のみ実施

 

そして、ピース綾部さんのInstagramを見る。

 

 

Tシャツも星条旗の柄。

全力でアメリカを堪能していますね。素敵です。

 

まとめ

今日も継続して勉強することができました。

もし、オリンピックのボランティアをやることになったら、しっかり案内できるように今のうちに勉強を頑張ります。

 

明日は土曜日ですね。

時間がたっぷりあるので時間を有効に使いたいと思います。起きた後の初動が大事!

 

今月受験した第233回TOEICの結果は、明々後日オンラインで発表ですかね?

自己最高点を出せるか、800点代に返り咲けるか楽しみです。

 

第234回TOEICテストまであと30日!!

自己最高点を目指して頑張ります!!

 

以上、「TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2018.09.28」でした!!




Copyright© Memolog-メモログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.