はじめに
みなさんこんにちは!
台風が接近してきていますね。
今日は図書館で勉強していたんですが、台風24号(チャーミー)のため、図書館が早めに閉館してしまいました。
それでも、4時間くらいは図書館で勉強することができました。
コツコツと積み上げれています。それでは今日の勉強の進捗です!
本日の勉強内容まとめ
- リスニング
「新TOEIC TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ(音声全44)」:2~44(1周) ※1.8倍速 (累計14周)
「TOEIC L&RTEST パート1・2特急難化対策ドリル(音声全225)」:1~41 ※1.8倍速
- リーディング
「新TOEIC テスト文法問題でる1000問(全489ページ)」:P.250~P.489(累計7週)
※過去に1000本ノックを3周実施。1回でも間違えた問題のみ実施
本日の流れ
朝
午前中は、ご飯を食べ、皿洗い → 風呂掃除 → 洗濯物を畳む 等、家事を早めに終わらせました。
お昼のデザートはアップルパイです。
図書館へ
お昼過ぎから図書館へ。
雨が降っていたので、車で図書館に向かいます。
図書館に着いたら、ますは雑誌を読みました。
本屋で興味を惹かれて購入した「40代を後悔しないためにやっておくべきこと」です。
色んな社長さんが想う、20代~30代にすべきこと、40代~50代にすべきこと。反対にやってはいけないこと等を纏めた本です。
私は「4行日記」が面白いと思いました。「事実」「気付き」「教訓」「宣言」を各20文字以内でシンプルにまとめる日記です。
50日経ったら集計して目標を作ります。最近、日記をつけたいと思っていたので、これを機に日記アプリを探してやってみたいと思います。
続いて、TOEICの勉強です。今日は文法をやり込みましたー。
「新TOEIC テスト文法問題でる1000問」をP.250~P.489までやりました。
今日の学びはこちら、「none」は複数扱いになりうる。(単数扱いも可能)
「nothing」や「nobody」は単数扱いのみです。
例:None of us are infallible.
(あやまちを犯さないですむ者はいない)
私は「あまちゃん」に出演していた、女優の「のん」さんが好きなので、交えて覚えさせて頂きました。
かわいいですよね。こちらが複数形のときの「のん」さんです。
複数の「のん」ですね。
これで私は忘れることはないでしょう。
ちなみに私のお気に入りの投稿はこちら。
透明感が素敵です。
続いて、「新TOEIC TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ」の1周(Question1~120)を実施。
スクリプトを見ながら、音声を聞きました。
続いて、Part1.2の短文のリスニングをやりました。
「TOEIC L&RTEST パート1・2特急難化対策ドリル」のQuestion1~53まで。
図書館が閉館の時間になったので、勉強はここで終了です。
まとめ
今日は文法に注力して勉強しました。
自分の課題は文法だと認識しているので、次回のTOEICテストまでに文法を極めていきたいです。
明日が第233回TOEICテストの結果発表ですかね?
何点取れているか楽しみです。目指せ800点返り咲き!!
第234回TOEICテストまであと28日!!
自己最高点を目指して頑張ります!!
以上、「TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2018.09.30」でした!!