会社勤めのサラリーマンが時間の捻出に全力を尽くし、やりたいことをやる日々を記録していくブログ!TOEIC、旅行等の趣味を中心に発信していきます!

Memolog-メモログ

毎日TOEIC

TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2018.10.05

更新日:

はじめに

朝食

 

みなさんこんにちは!

 

今日は3連休前の金曜日でしたね。

みなさま、1週間お疲れさまでした。

 

朝型生活を始めようとして今日で3日目。

10/11(木)までに朝型生活のリズムを作ることを目標にしています。

この3連休も朝型で生活しますよ。

 

生活リズムに変化ができてきたのか!?

それでは、本日の勉強進捗です!




本日の勉強内容まとめ

  • リスニング

「新TOEIC TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ(音声全44)」:2~44(2周) ※1.8倍速

 

  • リーディング

「新TOEIC テスト文法問題でる1000問(全498ページ)」:P.88~P.138

本日の流れ

朝、設置した目覚ましで目が覚める。

目覚ましは布団から出ないと消せない距離に設置したので、少し歩いてからアラームを消す。

 

昨日の入浴時間、食事の時間をコントロールしたこともあって、今日はスッキリ起きることができました。

いつもより1時間30分早く起床です。

 

朝の勉強時間、1時間30分をゲットですね。

10/11(木)までには3時間ゲットすることが目標です。

 

昨日の夜は若干寝付けなかったですが、15分程度で寝ることができました。

少しずつ朝型のリズムができてきましたね。

 

まずはうがい。

寝ているときは唾液が少ないので、口内に菌が増えるため、うがいします。

 

うがいの後、水を飲みました。

交感神経を活発化です。体に朝型のリズムを植え付けます。

 

水

 

「新TOEICテスト文法問題でる1000問」P.88~p.138

 

※メモ:product「製品」。produce「~を生産する」or「農作物」。production「生産」。

※characteristic「特徴」。形容詞っぽいけど名詞。

 

勉強を終え、朝食を食べる。

 

朝食

 

今日の朝食は、食パン、コーヒー、オレンジジュース、ウインナー、ヨーグルトです。

早起きって素敵!時間にゆとりがあって良いですね。

 

皿洗い、風呂掃除をして出社します。

 

通勤

通勤中は、リスニングを実施。

「新TOEIC TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ(音声全44)」の2~37を実施。※1.8倍速

 

昼休み

今日の昼休みは昼寝です。

まだ完全に朝型になっていないからか、眠さが少し残っていたので昼休みでリフレッシュです。

 

退勤時&お風呂では勉強しませんでした。

 

今日も朝型生活を手に入れるべく、20時以降は何も食べていません。

お風呂も21時までには出ました!

 

これで明日も朝早く起きれるはず。

 

明日の朝は、早く起きれたらJ-waveラジオ「POP OF THE WORLD」を聞こうと思います。

ハリー杉山さんがDJをやっているラジオで、洋楽の放送や英語のレッスンもやっています。

 

 

まとめ

少しずつ朝型生活へと変わり始めています。

 

「眠くなったから寝る」という受動的な睡眠から、「早く起きて時間を有効利用するため寝る」という能動的な睡眠に変化してきました。

今日も、この記事を投稿したらすぐに布団に入ります!!

いい終末をー!!

 

第234回TOEICテストまであと23日!!

自己最高点を目指して頑張ります!!

 

以上、「TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2018.10.05」でした!!




Copyright© Memolog-メモログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.