はじめに
こんにちは!ユウです。
つい数週間前までは、半そでで過ごせるほど暖かかったのに、先週からだいぶ気温も冷え込んできましたね。
平成の終わりを感じています。平成最後の冬を笑顔で迎えれるように今日も努力しました。
今日は、第234回TOEICテストの受験票が発送されたとメールが来てましたね。
いよいよなんだなと実感が湧いてきました。
それでは、本日の進捗を報告します!
本日の勉強内容
- リスニング
「TOEIC L&RTEST パート1・2特急難化対策ドリル(音声全225)」:1~225 ※1.4倍速
- リーディング
「新TOEICテスト文法問題でる1000問」:「1000本ノック」4周目で不正解&自信のなかった問題を1周
本日の流れ
朝
今日は少し遅めの起床でした。睡眠時間は6時間00分です。
目覚ましが5時になりましたが、眠た過ぎたので無理をせず2度寝しました。
1時間後に起きました。いつもは晩御飯を20時までには食べるんですが、昨日は21時に晩御飯を食べたのが影響しているような気がします。
出社前は、先日の「1000本ノック」で不正解、または、正解したけど自信がなかった問題の復習を実施しました。
復習をしていて、「まだまだ覚えれていないな」と思った表現についてメモします。
No.491
aside from ~:「~に加えて」(前置詞)
No.785
anticipate ~:「~を期待して待ってる」(他動詞)
No.815
credit X to Y:「XをYのおかげとする」
No.901
It is acceptable for X to do:「Xが~することを許容する」
No.920
as to ~:「~について」
No.950
dependable service:「信頼できるサービス」
出社前に、1周することができました。
文法を完璧に我が物とするために、これからしばらくは、「でる1000問」の復習を出社前にやりたいと思います。
続いて、朝ご飯です。
今日もコーヒーを淹れ、しっかり朝食を頂きました。
皿洗い、シャワーを浴びて出社。
通勤
今日は通勤中にRadikoで「POP OF THE WORLD」を聞く。
いつもは通勤中にリスニングをやるんですが、今日はラジオです。
月曜日の朝と言うこともあって、アゲアゲのハリー杉山さんのウザ心地いい声を聞いて気分を上げたくなりましたね。
「ハロハロハロハロォーーーー!!」一発で元気になります。
昼休み
今日の昼休みも20分間昼寝。
このパワーナップ(power nap)をするかしないかで、次の日の朝 目覚めた時の気分が違います。
明日のために、種まきです。
夜
「帰宅後は、TOEIC L&R TESTパート1・2特急難化対策ドリル」を使って短文リスニングの勉強をしました。
自分が何とか聞き取れる1.4倍速に設定して、1冊実施しました。
しばらく1.4倍速で勉強して、いずれは1.8倍速でも完全に聞き取れるようになりたいです。
自分の頑張り次第ですね。英語を話せるようになった自分をイメージして、モチベーションを保ちつつ、目標に近づけるように頑張ります!
まとめ
1週間が始まりました。
最近は「1000本ノック」ばっかり実施していたので、「1000本ノック」が終わると、あれ何を勉強しよう…。となってしまいました。
明日からは下記の内容でルーティン化しようと思います。
- 朝は「1000本ノック」の復習。
- 通勤中は「パート3・4」のリスニング。
- 帰宅後は「パート1・2」のシャドーイング。
文法と短文リスニングに力を入れます。
第234回TOEICテストまであと13日!!自己最高点を目指して頑張ります!!
それでは、明日のために寝ようと思います!
以上、「TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2018.10.15」でした!!