はじめに
こんにちは!ユウです。
第234回TOEICテストまで、あと9日になりました!
ついに試験日までのカウントダウンが1桁になりましたね。
試験日が近づいてきたことを実感します。
私は今日から、勉強内容を少し変えました。
テストを意識して実戦形式にしたいと思います。
そしてそして、明日は土曜日です!!
待ちに待った「POP OF THE WORLD」の日ですね。
明日も早起きしてラジオを聞くしかナイスワーーーーーン!!
明日(土)早朝6時から @pop_813 ハリポ@harrysugiyama ハリー杉山ナビゲート☆『ハリポマッシュアップクイズ』☆完璧な英語じゃなくてもなぜか通じる…めがねんぐりっしゅで突撃英語インタビュー☆乃木坂46の齋藤飛鳥と英会話レッスン☆女優・黒木華…懐かしの洋楽☆ほか#jwave #radiko #popjwave pic.twitter.com/MtPIgyg9Pw
— J-WAVE 81.3FM (@jwave813fm) October 19, 2018
今週も1週間お疲れさまでした。
それでは、本日の進捗です!
本日の勉強内容
- リスニング
「TOEIC L&R TEST パート1・2特急難化対策ドリル」:リスニング 1周 ※1.8倍速
- リーディング
「新TOEICテスト文法問題でる1000問」:4周目の「1000本ノック」で不正解&自信のなかった問題を1周
「公式TOEIC Listening&Readingトレーニング(リーディング編)」:Section1~2
本日の流れ
朝
目覚ましが鳴るちょっと前に目が覚めました。
今日もバッチリ寝れましたね。
睡眠時間は5時間00分 です。
朝型のリズムが体に染みついたことと、昨日から羽毛布団を使用し始めたことが朝活に拍車をかけています。
出社前は、「1000本ノック」4周目で、不正解、または、正解したけど自信がなかった問題の復習を実施しました。
今日はミスドのドーナッツです。
コーヒーも淹れて、朝からゆっくりした時間の中で勉強できました。朝活万歳!!
その後、少しだけですが筋トレをしました。
セルフハンディキャッピング
筋トレ後、まだ時間があったのですが、ここで問題が…。
なんと勉強をせず、TOEICの平均点の資料纏めをしてしまいました…。
来ましたね…。やつが…。
あのセルフハンディキャッピングがやって来ました…。
試験前に部屋の掃除をしてしまうアイツです。
あらかじめ言い訳を用意することで、失敗した時の心的ダメージを減らそうとする心理的防衛機制です。
「テストの結果が悪かったのは、俺の実力がないからじゃない! 掃除をしたことで十分な勉強ができなかったからだ!」
と言い訳できるように、自らハンディキャップをつける行為です。
自分の心理状態がどういう状況にあるのかを客観視できることは良いことですね!
私は気づきました。「私は今セルフハンディキャッピングをしてる!」と。
しかし、私が欲しいものは、"失敗した時の言い訳" ではなく、やれるだけやったと思うことで得られる"揺るがない自信" です。
しっかり勉強をやり込んで、ダメだったら素直に凹もうと思います。頑張ります!
通勤
通勤中はリスニングを実施。
「TOEIC L&R TEST パート1・2特急難化対策ドリル」:1~115までリスニングを実施。帰宅時に116~225までやりました。
昼休み
本日も昼休みに20分間昼寝(power nap)です。
夜
TOEICテストまで9日となったので、実戦形式で勉強しようと思います。
今日は「公式TOEIC Listening&Readingトレーニング(リーディング編)」のSection1~2を実施。
次回の第234回TOEICテストで、時間内に全問正解したいと思います!!
まとめ
試験日も近づき、セルフハンディキャッピングも始まりました。
試験日まで、自分の心理状態をしっかり把握し、上手に制御しながら毎日勉強を積み重ねようと思います。
例え結果がダメだったとしても、いい結果をとろうと全力で取り組むことが大切ですよね。
第234回TOEICテストまであと9日!!
自己最高点を目指して頑張ります!!
以上、「TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2018.10.19!実戦形式で勉強開始!セルフハンディキャッピングと戦っています!」でした!!