はじめに
こんにちは!ユウです。
第235回TOEICテストまであと2週間をきりました。そして本日、受験票が発送されましたね。
今回こそ家から近い会場がいいんですが…。こればっかりは選べないですね。受験票が届くのが楽しみです。
また、このブログも少しずつですが多くの方に見て頂けるようになってきました。
本日は、直帰率:40%代、セッション継続時間:15分代と色んな記事を読んで頂けています。ブログを始めたころには考えられないほどの数値です。
小さいブログですが、やはり読んで頂ける方がいると思うと嬉しいです。
みなさんが、貴重な時間を使ってこの記事を読んで頂いているということを改めて自覚して、読むに値する記事を書けるように日々努めていきますので今後ともどうぞよろしくお願い致します。
それでは、本日の進捗です!
本日の勉強内容
- Listening & Reading
「公式TOEIC Listening&Reading問題集4」:TEST1のReadingパート5を振り返り
- Listening
「公式TOEIC Listening&Reading問題集4」:TEST1、TEST2 の音声をリスニング
起床
睡眠時間は5時間30分 です。
今日は早く起きれました!平日はリズムを作りやすいです。
アップルパイの残りを食べました。
昨日と同じ絵面ですが違う写真です。今日撮ってます。
朝からコーヒーも淹れました。
少し眠かったのでシャワーを浴び、軽く筋トレをしてプロテインを飲みました。
目が覚めてきたので『公式TOEIC L&R 問題集4』TEST1の振り返りを実施。
振り返りを実施して思ったのは、「TOEIC900点の壁は厚い」ということ。
「700点から800点に上げるのと、800点から900点に上げるのには雲泥の差がある。」といった内容の記事はよく読んでいたので理解はしていたんですが、思ってたよりも大きかったです。
全てのパートで正解率9割は厳しいですね。
今まで注力して勉強してきたリスニング、文法(Part5、Part6)は正解率9割を狙えそうですが、長文(Part7)を9割取るのは今の自分の実力では厳しいです。
約1周間前に第234回TOEICテストを受験した際は、「TOEIC900点の可能性あるかも!」と思いましたが、この問題集を通してほぼ望み薄だと感じました。
今以上に力を入れて勉強しないと、とても今年中にTOEIC900点は到達できないですね。
目標であるTOEIC900点に対して、まだまだ現状足りていないことを知れたので、この問題集を買ってよかったと思います。
Part7で9割取れるようにより力を入れて勉強します。
出社
通勤中はリスニングを実施しました。
「公式TOEIC L&R 問題集4」を1.2倍速でリスニング。
出社と退社を合わせてのTEST1、TEST2を1周しました。
さいごに
今日は早めに晩御飯を食べ、お風呂も入り、皿洗い・洗濯物も終えたので早く寝ます!
プロテインも飲んだので、睡眠時の体の回復をサポートしてくれるはず…。
明日から4時30分起床にチャレンジ!!少しずつ布団に入る時間を早めることで、起きる時間を早めていきます!
第235回TOEICテストまであと13日!!自己最高点を目指して頑張ります!!
以上、「TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2018.11.05!TOEIC900点の難しさを再認識!900点に向けて公式問題集を使い倒します!」でした!!