はじめに
みなさんこんにちは!!
この二日間ブログを更新できていませんでしたが英語学習は続けていました。
長かった正月休みも終わり、私は昨日から仕事初めです。また隙間時間に勉強する日々が始まります。
正月休みの間は勉強をやれるだけやれたと思っています。
第237回TOEICテストまで1週間をきっているので、継続して英語学習に力を入れていきますよ!
それでは本日の進捗に参ります!
朝食
今日は早起きできず、勉強はせずにゆっくりと朝食を頂きました。
明日は早く起きたい…。
通勤中
出社時と退社時に「新TOEIC®TESTパート3・4特急Ⅱ出る問総仕上げ」を1.2倍速で1周(2~44)を聞きました。
定期的に倍速を変化させるとより集中できる気がします。
お昼休みは昼寝をして体力回復。
瞬間英作文
仕事が終わった後、スタバで勉強してから家に帰りました。
瞬間英作文の中学3年レベルであるPar3(14~22)を実施。これで2周目終わりです!
2周実施して、自分の苦手な文構造が何なのかが明確になってきました。
私の場合、中学3年生レベルから難しく感じます。特に「原形不定詞・知覚」と「関係副詞」です。
今後は3周目には入らず、中学3年レベル(Part3)を重点的に勉強したいと思います。
苦手な文構造をしっかり体に染み込ませます。
DMM英会話
今日もDMM英会話を50分実施しました。
英会話の予約はスタバにいる時にスマホで済ませ、帰宅後すぐにお風呂に入り、予約した時間になったら英会話を流れるように実施しました。
今日のこの流れは無駄が無かったです。明日以降も「スタバ → 予約 → 勉強→ 帰宅 → 風呂 → 英会話」の流れにしようと思います。
今日英会話で覚えたフレーズは「That’s a relief(安心しました)」と「when it comes to(~のことになると)」です。
毎日コツコツ積み重ねていきます。今日で累計時間が2250分になりました。
さいごに
ついに正月休みが終わりました。良いスタートをきれています。
TOEICテストまで残り5日、毎日努力を積み重ねていき自己最高点を取れるように頑張ります!
以上、「TOEIC勉強進捗!毎日ブログ!2019.01.08!帰宅時のカフェをルーティンにします!!」でした。