目次
はじめに
みなさんこんにちは!
今日は第236回TOEICテストの受験日でした。
受験された方はお疲れさまでした。
自分の実力を出し切ることはできましたでしょうか?
私は最近、仕事と私事が忙しく、あまりブログを更新できていませんでしたが、TOEICの勉強は続けていました。
公式TOEIC問題集4の精読をコツコツ進め、Readingを強化中です。
TOEIC900点を取るために、Readingは430点ぐらいは取れるようにしたいです。
今回は公式問題集を勉強した成果をぶつけてきました!
それでは本日受験した、第236回TOEICテストを感想を書きたいと思います。参ります!
感想・難易度
早速ですが、私が受験して感じた第236回TOEICテストの難易度です。
Listening
Part1:普通
Part2:ちょい難
Part3:ちょい易
Part4:普通
Reading
Part5:普通
Part6:ちょい難
Part7:普通
今回(第235回)の目標
今年の目標である「TOEIC900点取得」のため、TOEICの勉強をしてきました。
今日のテストが今年最後の試験です。目標達成するためには今回のテストでTOEIC900 を取るしかありません。
現時点での最高得点は875点です!
目標の900点まであと25点というところまで成長することができました。
前回に引き続き、今回のテストの目標は「TOEIC 900点」を取得することです。
時間内に解ききれなかった問題数
今回、時間内に解ききれなかった問題数は「5問」です!
だいぶ読むスピードも早くなってきたんですが、まだまだ時間内に全問解答はできません…。
解けない問題数が減らないですね…。
前回はPart5に時間がかかってしまったので、今回はPart5を急ぎ目で解答。
おおよその時間は後述します。
試験当日の流れ
試験前
今回は何回も受験したことのある会場だったので安心して受験できました。
私が今回受験した試験会場は、50人ぐらいの方が入る部屋でした。
今回も最前列でかつ中央。スピーカーに一番近い席で受験してきました!
2回続けて最前列なんてとても運がいいです。
2択で迷った問題が運よく当たっているかもと謎の自信が湧いてきます。
Part1
13時00分、試験開始です。
地域によって問題が異なるそうですが、「膝をついている男性」「リュックを背負っている男性」「会場でゲストがお互いに会話している」「フェンスが家を囲んでいる」みたいな問題だったと思います。
すこし自信のない箇所もありますが、難易度は普段通りだったと思います。
Part2
Part2の真ん中あたりで、正解か自信のない問題が2、3問ぐらい続いたときは焦りました…。
覚えているのは「Taxiを使う?」と聞かれて「私が運転するのはどう?」という問題があったと思います。
ひっかけにも対応できるようになってきました。
あとは苦手な人の訛りに慣れる必要があると感じました。
Part3
Part3では、今回も選択肢が比較的に短い文章で構成されているように感じました。
長い文章の選択肢がなかったように思います。
毎日1.8倍速でリスニングを実施してからPart3は自信をもって聞き取れるようになってきました。
Part4
Part4も自信をもってほとんどの問題を解けましたが、やはり地図系の問題が苦手です。
リスニング最後の問題は、「Parking」が聞こえたので、「Parking」が入っている選択肢を選びました。
解いた感触としては、前回のテストの方が解けたと思います。
今回は450点程度の感触です。
Part5
12時46分、Reading開始です。
前回のテストではPart5で時間を使ってしまったので、今回は急いで解きました。
しかし、今回Part5を終えた時間は13時59分です。
前回より4分早く解けましたが、それでも目標の10分では解けなかったです…。
Part6・7
Part6・7も全文を読んで解答しました。
スピードよりも精読重視です。
映画館潰れた映画館を立て直した話が印象的でした。
映画館の方はデータベースを提供したなどが回答だったと思います。
残り40問のときに残り36分。
残り30問のときに残り25分。
残り20問のときに残り15分。
残り10問のときに残り 6分。
といった具合に、1問あたり1分のペースでした。
最後5問を残して時間切れ。
やはりPart5/6をいかに早く解けるかが大事だなと痛感しました。
地道に毎日勉強を積み重ねるしかないですね。
結果発表が楽しみです。
Readingは400点代に行ったはず…。
第236回までの準備
ここ最近はマイクを購入しました。
英文を読む自分の声を聞き取れるので発音の練習になります。
聞こえる声はタイムラグがあるため、若干遅れて聞こえてきますが、自分の声をリアルタイムで聴けるのは良い刺激になります。
マイクスタンドも2000円程度で買えるのでお勧めです。
今月は「公式TOEIC Listening&Reading問題集4」に注力してきました。
まとめ
手応えとしては、自己最高点を更新できた!という感触です。
今年最後のテストを終えたので結果を待ちたいと思います!!
以上、「第236回TOEICテストを受験!!結果と感想をお伝えします!900点に挑戦!!時間内に解ききれませんでした。」でした!!