会社勤めのサラリーマンが時間の捻出に全力を尽くし、やりたいことをやる日々を記録していくブログ!TOEIC、旅行等の趣味を中心に発信していきます!

Memolog-メモログ

TOEIC

自分だけの英単語帳を、金フレのアプリで作りました!

更新日:

My英単語帳を作りました!

TOEICまであと12日。時間ないですねー。

今日からは、金フレを10周しても、覚えることが出来なかった単語・覚えづらかった単語にフォーカスして勉強したいと思います!

そこでまずは、自分だけのMy単語帳を作成しました。




作成手順

使用するのは、金フレアプリです。

作成手順は全部で3つ。再生手順が3つです。以下、手順を記載します。

 

 

手順1

①アプリのホーム画面から"単語帳"をタップする

 

 

手順2

②単語一覧から登録したい単語をタップする

 

 

手順3

③画面左下のマーカーボタンをタップする

 

手順②と手順③を繰り返せば、単語登録完了です!

次は再生方法です。

手順4

④ホーム画面から"リスニング"をタップする

手順5

⑤.1再生範囲を指定
⑤.2"絞り込み"をタップ

 

手順6

⑥.1"マーカー付き"をタップする
⑥.2再生する順番を指定
⑥.3"スタート"をタップする

"スタート"を押すと、画面が変わり、リスニングが始まります。

これで、登録した単語だけをフォーカスして勉強することができます。

テキストが画面に出るので、どこでも金フレが使用できます。嬉しいですね。

これなら、電車の中でも、普通にスマホを使ってるような感じで英単語の勉強ができます。

再生画面

再生画面

今後の金フレを使用した勉強は、アプリで作成したMy単語帳を 通勤時間に使用するのと、土日に金フレの本を使用して1周(1000語)するだけにします。

これからは、『新TOEICテスト文法問題でる1000問』と『オドロキモモノキ英語発音』に時間をかけていこうと思います!

本日の勉強のお供

そして、本日の勉強のお供は、近所のパン屋で買ったクリームパンです。

150円でとても幸せな気分になれました。

このクリームパンは甘さが控えめで、非常に優しい味がしました。

そして、なんと言ってもコーヒーとクリームパンはとても合いますね。

 

勉強机

 

クリームパン

今日は、『オドロキモモノキ英語発音』を進めました。

まずは、付属の音源を1周したいと思います。

1周して、この本の全体像をつかめてから、少しずつ深堀りしていければと思います。

作成したMy単語帳も利用し、毎日すこしずつ成長していければ嬉しいです。

以上、「自分だけの英単語帳を、金フレのアプリで作りました!」でした。




Copyright© Memolog-メモログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.