会社勤めのサラリーマンが時間の捻出に全力を尽くし、やりたいことをやる日々を記録していくブログ!TOEIC、旅行等の趣味を中心に発信していきます!

Memolog-メモログ

TOEIC ブログ

2020年の目標と2019年の振り返り

更新日:

はじめに

2020年目標

 

皆さんこんにちは!2020年になりました。

一年の計は元旦にあり」という言葉の通り、今年も年始に2020年の目標を決めました。

(元旦をちょっと過ぎてますが…。)

 

皆さんにとって、2019年はどんな一年でしたか?

2019年は平成から令和へと年号が変わりました。

私にとっては大きな節目だったように感じます。

 

今回は、2019年の振り返りと、2020年の目標を発表したいと思います。

それでは参ります!




2019年の目標の振り返り

まず、私が1年前(2019年の年始)に立てた目標はこちらです!

  1. TOEIC900点ホルダーになる(リベンジ)
  2. オンライン英会話 累計10000分達成
  3. 年間記事数100記事超え
  4. フォトコンテストに写真応募

上記の4つを目標にしていました。

それでは、それぞれ振り返ります。

 

TOEIC900点ホルダーになる

 

2019年、力を入れたTOEICです。2019年のTOEICテストは4回受験しました

下記、2019年の結果です。

 

第237.回:865点

第238回:850点

第239回:870点

第240回:905点

 

ということで、令和一発目のTOEICで、念願だったTOEIC900点を達成しました!

非常に嬉しかったのを覚えています。下記が過去22ヶ月のスコア一覧です。

 

TOEIC900_スコア一覧

 

オンライン英会話 累計10000分達成

こちらは未達です。

現時点における、累計時間は8800分

TOEIC900点を取得した際、オンライン英会話は一時休会しており、10000分を達成できませんでした。


オンライン英会話

 

今は休会していますが、また再開したいと思っています。

 

年間記事数100記事超え

2019年に書いた記事数は27記事でした…。よってこちらも目標未達です。

2019年は全くブログを更新できていません…。

インスタを始めたのでインスタでも発信していこうと思っています。

 

フォトコンテストに写真応募

こちらも目標未達です。

 

2019年の総括

2019年はTOEIC900点を取れましたが、それ以外は未達となりました。

私の中でのプライオリティが下がったこともありますが、ブログだけはもっと頑張りたいと思っています。

 

2020年は目標を全て達成できるように努めてまいります。

 




2020年の目標

2020年の目標は下記3つです。

  1. 本を年間50冊読む
  2. 英検一級にチャレンジ
  3. 年間記事数100記事超え

TOEIC900点を取って、ちょっと燃え尽きたので、今年は英検一級に挑戦したいと思います!

上記3つの目標を "WOOP"を使って、より具体的にイメージできるように落とし込みます。

WOOPとは

 

再掲ですが、"WOOP"とは、ガブリエル・エッティンゲン博士が提唱する、「目標を達成する4つの方法」のことです。

WOOPは英語の頭文字をとっています。

  • Wish:願望
  • Outcome:成果
  • Obstacle:障害
  • Plan:計画

Amazonにおいて、著書の内容紹介で下記のような記述があります。

目標を達成するには、ひたすらポジティブに夢見るよりも、理想と現実のギャップに注目し、対策を立てたほうが効果的なのだ。

つまり、「自分はできる!」「こんなの本気を出したら簡単だ!」と思うのではなく、「こういう問題があるかもしれない」と認識した上で「それでも、それらを乗り越えて自分は成功できる!」と思うことが大切だ。という考え方です。

 

決して、簡単だと思うのではなく、障害となるものをイメージしたうえで、それらを乗り越えられるよう計画を立てましょう。といった内容です。

 

今回もこちらの手法を使用して、2020年の目標を達成するための方法を 具体化したいと思います!!

 

WOOPを使用した2020年の目標

 

本を年間50冊読む

W:本を年間50冊読む

O:多面的に物事を捉えられるようになる。

O:時間をとれないかもしれない。

P:一日のスケジュールを決めてルーティン化する。

それでも時間がない場合は、入浴中に本を読む。

英検一級にチャレンジ

W:英検一級にチャレンジ

O:使える英語力を得ることで、担当できる仕事の幅が増える。海外旅行をより楽しめる。

O:順調にスコアが伸びないかもしれない。

P:自分がどの能力が苦手なのかを分析して注力すべき勉強を把握する。

 

年間100記事

W:年間100記事

O:文書力の向上

O:書く内容が薄くなるかもしれない。時間がとれないかもしれない。

P:勉強した内容・時間・効果等、記録を付ける。(インスタも活用)

朝早く起きて、出社前に時間を作る。

 




さいごに

 

去年は、TOEIC900点を取って非常に嬉しかったのを覚えています。

今年も達成感を感じれるように、2020年も目標達成に向けて頑張ります!!

 

2020年も大きく成長できるように日々努力していきますので、本年もどうぞ宜しくお願い致します。

以上、『2020年の目標と2019年の振り返り』でした!!

Copyright© Memolog-メモログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.