英文法を自分のものにする
先日、英文法『新TOEICテスト文法問題でる1000問』を1周読み終えて、非常に英語力の向上を感じました。
文法問題に対して、心理的抵抗がなくなったこと。自分の回答に根拠が持てるようになったことを感じます。
今回は、基礎を学んだので、これからは数をこなそうと思い、1000本ノック10周に挑戦したいと思います。
解答用紙を作成しました
10周するにあたって回答に時間をかけないように、回答用紙を作成してみました。
これを10枚ずつ印刷しました。
これをすべて終えた時、10,000問の文法問題をやり終えた私は、きっと英文法マスターになっているはずです。
目標タイムである 20秒/問 で、解答したとしても、20秒 x 1000問 = 20000秒 ≒ 5時間33分
と、5時間以上かかってしまうことになります。
これを10周するということは、55時間かかってしまうことになります。
想像できないですね。答え合わせの時間も考えるとさらに時間がかかります。
正解している問題に対しても、10回やる必要があるのかと疑問も残りますが、英文に慣れるためにも10周やりたいと思います。
1日1時間を使って、英文法1000本ノックに取り組んでみたいと思います!
そして、1000本ノックx10をやり終えたら、最後にTOEICの公式問題集へと移っていきたいと思っています。
本日のお勉強のお供
本日は、ミスタードーナッツの "ポンデリング" と "ゴールデンチョコレート" です。
232kCalと285kCalですね。
高カロリーですが、好きなものを食べることは、幸せですよね。
200円だけで、幸せな気分になれます。
今日は、ミスドを食べながら、1000本ノックを進めていってます。
テスト中に、「お、これわかる。これもわかるぞ!」とスラスラと解ける自分をイメージして英語学習を頑張ります!
以上、『英文法1000本ノック用に回答用紙を作成しました!毎朝進めて10周を目指します。』でした!