会社勤めのサラリーマンが時間の捻出に全力を尽くし、やりたいことをやる日々を記録していくブログ!TOEIC、旅行等の趣味を中心に発信していきます!

Memolog-メモログ

TOEIC

第223回TOEIC® Listening & Readingテストのスコアの詳細が届きました!!勉強した文法は期待通り伸びてました!!

更新日:

TOEIC® Listening & Readingスコアの詳細が届きました!

本日、TOEIC® Listening & Readingテストのスコアが届きました。

先日、WEB版での速報結果を下記記事にまとめましたが、今回届いた『TOEIC® Listening & Reading OFFICIAL SCORE CERTIFICATE』には、より詳細なスコア内容が記載されています。

第223回 TOEIC Listening&Readingテストの結果が帰ってきました!!530点から615点に85点アップしました!!!!

今回は、『金のフレーズ(金フレ)』、『新TOEICテスト文法問題でる1000問』を使用して勉強すると "どのジャンル" が、"どのぐらい" 良くなるのかについてまとめたいと思いいます。




テストを受けるまでに行った勉強

テストを受けるまでに、行った勉強は " 単語 " と " 文法 " です。

単語は、『金のフレーズ(金フレ)』を11周読み、単語を99%覚えました。

文法は、『新TOEICテスト文法問題でる1000問』は、1周実施し、正解率76%でした。

勉強の詳細については、下記を参照してください。

『金のフレーズ(金フレ)』と『新TOEICテスト文法問題でる1000問』を使用してTEOICを受けてきました。

スコアから見る変化点

それでは、テスト結果の詳細を見ていきます。

スコア自体は85点アップしましたが、どのジャンルが どれぐらい上がったのかを発表します。

まずは、Listeningです。

TEOIC_SCORE_Listening

Listeningは全体的にスコアが上がっています。

赤枠のジャンルについては、受験者のアベレージを超えるようになりました。

短い会話については94%正解するようになりました!!金フレアプリを使って短い文を聞いていたおかげですね。

この調子で進めていきたいと思います。

続いて、力を入れて勉強したReadingです!!

TEOIC_SCORE_Reading

Readingは全体的には変化はなく、力を入れて勉強したところだけ伸びている感じです。

特に、『金のフレーズ(金フレ)』と『新TOEICテスト文法問題でる1000問』を使って、力を入れて勉強した文法のスコア(赤枠内)が伸びていたので本当に嬉しいです!!

文法はアベレージを超えるようになりました。

それ以外が平均点に比べて低い結果になっているのは、時間切れで長文問題の20問を解ききれず、ぬり絵をした個所です。

ここは、基礎が固まってから伸ばしていこうと思っており、今は仕方ないと思います。

テスト結果を受けての所感

結果としては、『金のフレーズ(金フレ)』と『新TOEICテスト文法問題でる1000問』を使用すると、TOEICの文法問題に非常に効果がある!という結果になりました!

狙っている部分が狙った通りにスコアアップすることができてますね。この調子で続けていきたいと思います。

今後の方針

今回のテストの結果を受けて、当初の計画通りになっていることを確信できました。

力を入れて勉強したところがしっかり伸びている。力を入れていないところは変わっていません。

なので方針を変えないです。当初の計画通り、文法をさらに極め、精読をマスターすることを優先して進めていきます。

TOEIC® Listening & Readingテストでは、毎回 自分史上の最高点をとれるように引き続き、テーマをもって勉強していきたいと思います!!

 

以上、『第223回TOEIC® Listening & Readingテストのスコアの詳細が届きました!!勉強した文法は期待通り伸びてました!!』でした。

Copyright© Memolog-メモログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.