はじめに
6月下旬に「ネストイン箱根」に宿泊しました!
きっかけは、毎週見ている「マツコ&有吉 かりそめ天国」です。
大自然に囲まれたこちらのホテルが紹介され、「泊まってみたい!」と思い予約に至りました。
今回は、一泊二日の旅行(金&土)で、箱根周辺も観光したので、ご紹介したいと思います。
ネストイン箱根
「かりそめ天国」で紹介されていた部屋は値段が高すぎるので、部屋のランクを一番下に下げ、スーパー楽天セールを使用して予約しました。
宿泊費:(15,600円 + 入浴税 150円 )/ 人
当日は特に箱根を観光することもなく、家から直行で向かいまいた。
さっそくネストイン箱根に到着しました。
緑がとてもきれいです。
話は逸れますが、「ネストイン箱根」をナビで検索しても、ヒットしませんでした。
そのため、近くにある「箱根ガラスの森美術館」をナビに設定しています。
駐車場に車を停めると、スタッフの方が来て、受付まで案内してくれます。
道中、左手に見えるのが食堂「WOOD SIDE」です。
「WOOD SIDE」と、受付がある「C棟」の間には池があり、魚が泳いでいます。
自然を感じますね。
そして、受付 C棟に到着!
さっそく中に入ります。
中に入ると、まずオシャレなカウンターが目に入ります。
コーヒーミルもいい感じです。
なんと!こちらのコーヒーはおかわり自由です。
宿泊中、たくさん飲みましたー。
ウェルカムドリンク(コーヒー)を頂き、館内の説明を受けます。
「ネストイン箱根 俵石閣」の地図を頂きました。
受付は、地図 中央にある「C棟」です。
今回、私はC棟の右にある「F棟」に宿泊します。
さっそく、F棟のお部屋に向かいます。
下の写真は、お風呂に続く道です。
部屋から、食堂や受付、お風呂もすべて近いです。
下の写真は、左の建物が今回私が宿泊するF棟です。
右の建物は、お菓子やカップ麺が無料で食べれる「FreeBird」です。
着きました、F棟です。
すっきりとした廊下。シンプルな外観ですね。
いざ!お部屋を拝見!!
大きい窓から光が入り、外の緑がとてもきれいに見える素敵な部屋でした!
窓側はソファーになっているので、座りながらボーっと外の自然を眺めれます。
窓際にはコーヒーセットが置いてあります。
De'Longhiのケトルがかわいいですね。
受付に行けばコーヒーのおかわりが自由なので、今回の旅行では使用しませんでした。
続いて、お手洗いです。
部屋に入って、すぐ左手にあります。
私は広くて落ち着かないですが、きれいです。
洗面台の下にあるアメニティを確認。
かわいい袋に入っていますね。
取り出すのにも気分が上がります。
中身はこんな感じ。
部屋の印象としてはシンプルな部屋で素敵です。
収納も大きいスペースが確保されていました。
部屋の探索が終わったので、向かいのFreeBirdに行きました。
こちらも窓からの採光がとてもオシャレです。
こちらは無料の飲料。
※キャップが固いです。開けるのにパワーが必要です。
ミニサイズのインスタント麺です。
今回は食べる機会はありませんでした。
なんとこちら。
曜日限定ですが、アルコールも提供しているんですね。
時間があるので、お風呂も見てきました。
※浴槽は撮っていません。
散策が終わったので部屋に戻り、窓から外を見ると、巣箱が見えました。
なんと、シジュウカラが子育てをしています。
虫を捕まえては、巣に戻り、また虫を捕りにいく。
ずっと繰り返してました。親鳥も大変ですね。
子育て中なので当然、警戒心が強いです。
私が身を乗り出して、写真を撮っていたら、シジュウカラは巣箱に戻らず、木の上から私を観察していました。
驚かしてごめんなさい。
存分に休憩したので、観光に出かけます。
徒歩で来ている方は、下までカートに乗せてもらえます。
私は車で来ていたので乗りませんでした。
こちらはカートに乗っているスタッフの方の写真。
けっこうスピードが出てました。めっちゃ早いです!
周辺散策!!ページ2へ!!