5日目(本島に帰港・お土産購入)
最後の朝食
八丈ストアの100円ショップで購入した鍋で湯を沸かしてカップみそ汁を作ります。
満天望の電子レンジで焼きおにぎりを解凍します。
最終日の朝食が完成です!!
最後までお手軽ご飯にしました。
飲み物はDoleの100%オレンジジュースです。
そしてデザートはこちら!
ジャージーカフェでお持ち帰りしていたプリンです!!
可愛いらしい見た目ですね。
とても体にいいお味がしました。
原材料はシンプル!!
牛乳、生クリーム、卵黄、砂糖のみです!!
保存料などは使わず、こだわりの材料ですね。
八丈島底土港の『新船客待合所』へ
八丈島旅行も遂に終わります。
レンタカーを返却し、橘丸に乗船します。
レンタカーを返却する前に、まずは昨日夜景撮影をした横間海水浴場に寄りました。
朝に撮るとこんな感じです。
やはり雲が多いですねー。
車を返却し、船客待合所に着きました。
時間ギリギリには行きたくなかったので、余裕をもって早めに着きました。
出発時間が9時40分。8時10分に船客待合所についたので、1時間30分前に着きました。
人もまばらです。
時間があるので、屋上に出て景色を見ていたら8時30分に飛行機が来ました。
町の奥へと消えていきました。
8時32分。橘丸が見えてきました!
いよいよ八丈島とお別れです。
そしてなんと、最終日は八丈富士に雲がかかっていません!
今日なら八丈小島が写った夜景が撮れたかも…。
8時45分。
この30分でだいぶ人が増えました。チケット交換も列ができています。
橘丸に乗船!八丈島とお別れ!!
9時20分乗船開始です!
八丈富士もみるみる小さくなっていきます。
12時30分。御蔵島に到着です。
イルカがいないか探しましたが見つかりませんでした。
トビウオが飛んでいるのをちょくちょく見ました。
50m以上飛んでたと思います。あんなに飛ぶんですね。
船内の食堂でカレーを頂きました。
ハーゲンダッツのストロベリーが異常に食べたくなり、自販機で購入しました。
18時22分。
ついに富士山が見えるところまで帰ってきました。
みなさん、富士山と夕焼けを楽しんでました。
遂に竹芝に到着し、下船です。
竹芝で晩御飯
もうお腹が空いていたので、橘丸を下りたら、エビフライを頂きました。
美味しいごはんを食べおさめ、これにて八丈島旅行が終わりました。
購入したお土産
飲み物は竹芝ターミナルで購入したものです。
海苔とサブレは、八丈島空港で購入したものです。
天候情報
自分のメモとして、天気の情報を残します。
8月は台風との勝負になりますが、今回の旅行は天気に恵まれました。
旅行中、ちょうど台風が八丈島から離れており、旅行中は5日とも全て晴れました。
さいごに
八丈島は、海がとてもきれいで、ダイビングだけでなくシュノーケルも楽しめる場所でした。
また、島ではありますがしっかりした街があり、旅行で不自由はありませんでした。
今回はナズマドに潜ることができなかったので、またチャレンジしに来ようと思います!!
そのときまで、しまぽ通貨があることを祈ってます。
みなさんもぜひ行ってみて下さい。
以上、「八丈島でダイビング!!ウミガメに感動!!東京汽船の橘丸で行く満天望3泊5日のダイビング旅行!!」でした!!