はじめに
2017/11/11(土)から1泊2日で山梨旅行に行ってきました。
忙しくて なかなか記事にできていませんでしたが、ようやく山梨旅行の内容を記事にしたいと思います!
紅葉し始めの中、若干肌寒くなってまいりましたが、天気は快晴でとても暖かく気持ちよかったですね(´▽`)♪
移動手段は車で、宿泊先は富士屋ホテルです。予定を詰め込まずゆっくりと観光地を周ってきました。
昼食
さっそく昼食です。
家を9時に出発!高速を利用して13時ごろに山梨に着きました。
今回はほうとうを食べに「奈良田本店」に来ました。
これがお店です。思っているよりも遥かに店中が広いですよ。
国産小麦を使用して、自家にて麺を作っているそうです。甲州味噌も自家製とのこと。地元の味が楽しめそうですね。
私が注文したのは「天然猪ほうとう」税込2000円。
猪の肉は全然生臭くないです。意外でした。もっと野獣感があると思っていました。
豚肉を少し淡白にした感じで美味しかったです。
量は非常にボリューミーでしたね。ほうとうは炭水化物なので、けっこう腹にたまりました。
料理もおいしく雰囲気も良く、ゆっくりできたので とても満足しました!
場所を載せておきますね。
甲斐 善光寺
お腹もいっぱいになり、次の場所「甲斐 善光寺」へ移動しました。
「川中島の合戦」の戦火が及ぶのを恐れて、武田信玄が信濃善光寺にあった仏像や経典を移すためにここに建立したそうです。
駐車場もあり、さらっと寄ってきました。
非常に大きかったですね。立派な建物でした。
また、横にある池の水がとてもきれいです。大きな鯉がたくさん泳いでましたね。
日があたると とても気持ちのいい場所です。
かいてらす
先ほどの善光寺から、道路を挟んだ向かいにあるのが こちら"かいてらす" です。
山梨の工芸品やワインなど、お土産を買えるお土産屋さんですね。
ここならまとめてお土産を買って帰れますね!
今回の旅行は、職場の人には伝えていないので お土産は買わずに帰りました(゚∀゚)
お土産は、旅行に3回行ったら1回お土産を買うようにしています。
富士屋ホテル
日も暮れかけてきたので、フルーツパーク富士屋ホテルにチェックインしました!
今回は312号室でした。
「スタジオツインルーム」というコンパクトサイズのお部屋です。
部屋の内装
部屋の写真を撮ってきたので貼ります。
こんな感じでした。
とてもキレイですね。
また、窓からは富士山や甲府盆地の夜景もきれいに見ることができました。
広くはないですが、とてもキレイで大満足です!
夕食
夕食をさっそく頂きました。
富士屋ホテルの夕食は品数が多く、どの料理も美味しかったです。
料理は気づいたときに写真を撮ったので、撮った分を貼ります。
(食べるのに夢中で撮るのを忘れた料理もいくつかあります…。)
※ごはんの写真はスマホで撮影しました。
どれもとても美味しく幸せでした。 そして ちょうど良い量でした。
だいたい食べきれず苦しくなることが多いですが、富士屋ホテルの夕食は腹8.5分ぐらいでしたね。
ちょっと頑張って食べきったぐらいの量です。
続いて2日目です!!ページ2へ!!